10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

熊本市議会 2018-06-08 平成30年第 2回定例会−06月08日-04号

このような防災重要性を踏まえ、私は平成24年3月6日の一般質問で、防災教育重要性認識や、展示設備機器老朽化が進み、体験防災教育施設としての機能が低下している熊本広域防災センター抜本的拡充を求めました。これについては、抜本的拡充まではいきませんでしたが、壊れた機器修理や新しく体験コーナーができ、少しは改善されました。  

熊本市議会 2018-06-08 平成30年第 2回定例会−06月08日-04号

このような防災重要性を踏まえ、私は平成24年3月6日の一般質問で、防災教育重要性認識や、展示設備機器老朽化が進み、体験防災教育施設としての機能が低下している熊本広域防災センター抜本的拡充を求めました。これについては、抜本的拡充まではいきませんでしたが、壊れた機器修理や新しく体験コーナーができ、少しは改善されました。  

熊本市議会 2015-03-05 平成27年第 1回定例会-03月05日-付録

市民自主防災意識涵養を図るため、体験型の防災教育施設(防災センター)を改修。  ・区の特性に応じた住民参加型の災害訓練実施や、体験型イベントセミナー開催により、区民防災意識向上を図る。  ・地域版ハザードマップ自治会単位での作成作業を通じ、自助共助意識涵養を図る。  ・「自主防災意識涵養に関する共同研究」を熊本大学実施

熊本市議会 2015-03-05 平成27年第 1回定例会-03月05日-付録

市民自主防災意識涵養を図るため、体験型の防災教育施設(防災センター)を改修。  ・区の特性に応じた住民参加型の災害訓練実施や、体験型イベントセミナー開催により、区民防災意識向上を図る。  ・地域版ハザードマップ自治会単位での作成作業を通じ、自助共助意識涵養を図る。  ・「自主防災意識涵養に関する共同研究」を熊本大学実施

熊本市議会 2014-03-03 平成26年第 1回定例会−03月03日-04号

当時の同センターは、オープンして28年が経過していたため、展示設備機器老朽化が進み、体験防災教育施設としての機能も低下していて、まず玄関に入っても案内も何もなく、1階は殺風景で、2階に上がる階段にある煙の速さを実感できる設備は何の反応もなく故障している、展示パネルも古く黄ばんでいました。

熊本市議会 2014-03-03 平成26年第 1回定例会−03月03日-04号

当時の同センターは、オープンして28年が経過していたため、展示設備機器老朽化が進み、体験防災教育施設としての機能も低下していて、まず玄関に入っても案内も何もなく、1階は殺風景で、2階に上がる階段にある煙の速さを実感できる設備は何の反応もなく故障している、展示パネルも古く黄ばんでいました。

熊本市議会 2013-06-11 平成25年第 2回定例会-06月11日-03号

今後とも市民ニーズに沿った施設整備防災教育施設としての機能のさらなる充実強化について、引き続き調査研究を進めてまいりたいと考えております。          〔10番 井本正広議員 登壇〕 ◆井本正広 議員  牧副市長、初登壇、ありがとうございました。  熊本広域防災センターがもっと市民皆様に活用されるよう、抜本的拡充等さらなる取り組みをお願いいたします。  

熊本市議会 2013-06-11 平成25年第 2回定例会−06月11日-03号

今後とも市民ニーズに沿った施設整備防災教育施設としての機能のさらなる充実強化について、引き続き調査研究を進めてまいりたいと考えております。          〔10番 井本正広議員 登壇〕 ◆井本正広 議員  牧副市長、初登壇、ありがとうございました。  熊本広域防災センターがもっと市民皆様に活用されるよう、抜本的拡充等さらなる取り組みをお願いいたします。  

熊本市議会 2012-09-03 平成24年第 3回定例会−09月03日-05号

このような状況の中、熊本市には県内唯一体験防災教育施設である熊本広域防災センターが設立されています。  そこで先般、公明党市議団熊本広域防災センター現地視察を行ってまいりました。同センターは、平成23年度の入館者数が1万4,005名で、震災以降は特に一般市民大人来館者が増加し、前年比の2.4倍の5,226名に上がっています。  

熊本市議会 2012-09-03 平成24年第 3回定例会−09月03日-05号

このような状況の中、熊本市には県内唯一体験防災教育施設である熊本広域防災センターが設立されています。  そこで先般、公明党市議団熊本広域防災センター現地視察を行ってまいりました。同センターは、平成23年度の入館者数が1万4,005名で、震災以降は特に一般市民大人来館者が増加し、前年比の2.4倍の5,226名に上がっています。  

  • 1